月別アーカイブ: 2021年7月

超スピード着工

今日も暑かったですね!
早いですね、7月も今日で終わり。
オリンピック真っ盛り。

しかしコロナは相変わらず・・・
それどころか今日は4000人超え?

 

 

640-1 640-2

一昨日、緑区Y様邸が始まりました。
先ずはお清め(代行)を行い整地、そして先程無事に改良杭工事が完了。
挨拶回りをした際も、ご近所さん皆さん親切で助かります。

ちなみに、このY様はゴールデンウィークに初めてお問い合わせがあり
5/22に初対面・・・今日正式着工という 
超スピード着工 のお施主様です。
土地~ご相談で実質、40日で着工というのは私も初めてです!

 

間取りなどご要望(せやま大学)はそれなりにあったのですが、
一回目のプランでほぼ気に入ってくれて今日に至ります。
弊社の場合、他社さんと違い、ご要望が詳細であれば詳細なほど、
お施主様の イメージに合致 するケースが実は多く、プラン作成3回以内
という方は意外に多く見られます。

共通 しているのは「せやまさん」の様な性能・設備は勿論ですが、
ご要望が明確化(箇条書き50行~)している 事です。
造り手側からすると、土地に「ご要望&デザイン&構造&法律」をミックスすると
大抵、絞り込まれてくるので 
要望が濃いことは結構有り難い事 なんです。


Y様邸は 今後9月初旬の上棟~
10月中旬の構造見学会~という予定です。

広~いLDK&吹抜&中二階の開放感抜群のエアブレスのお宅です。

 

弊社、見学会は年内残り半年を切りましたが、
8/21、22の土日の構造見学会(木更津市)~
12月までの間に5回程予定しております。
今期は20周年キャンペーンなど「嬉しい発見」満載!

ご期待ください。

 

お陰様で何よりです。
有難うございます。

******************************************************************************

弊社のエアブレス工法の家を「Reset&Relax」と解釈するロゴにしたのは?
何故か???

これは昔の建物の様に腐らない、建物全体の通気性を取り戻す意味のリセット。
昔に戻しリセットして腐食しない健全な「呼吸する家」にしましょう!という意味。

もう、カビやダニの温床になる原因である「腐る建物」・・・やめましょう。
もう、アトピーやアレルギーの原因になる「腐る建物」・・・やめましょう。

私にとって呼吸する住まいを設計することが、
「人にも建物にも優しい本当の健康住宅」の普及に繋がる事と考えます。

貝畑
******************************************************************************

我が家もエアブレスなので大丈夫!!

暑い夏、本番ですね!

オリンピックもアツイし、外は暑い!アツイ!!

でも、我が家もエアブレスなので大丈夫!!

26~27℃の快適空間を満喫してます!

 

さて、前回は、現在進行中の木更津市のK様邸、土台までお伝えしました。

今回は、その後の進行状況をお伝えできたら、と思っております。

 

土台の次は・・・いよいよ上棟(棟上げ)です。

639-1

材木が用意され、準備万端です!

 

ここからようやく「家の骨組みができていく」という形なのですが、

たいてい1日で棟上げしていきます。

当日、早朝から雨が降っていたのですが、だんだん小止みになりました。天気も味方してくれたようです。

 

639-2

まずは1階部分から。この日は上棟専属の職人さんと大工さんで協力して上棟を行っていきます。

 

639-3

1階部分が終わると次は2階の準備。床になる部分を成形していきます。

 

639-4

2階部分の床を張り、柱を組んでいきます。後半戦もチームワークで組んでいきます。

 

639-5

無事に屋根の部分の柱(束柱)も終わり、お飾りを設置します。

 

639-6

無事、上棟が終わり、施主様とお清めの儀も滞りなく完了しました。

 

ここから屋根を乗せて、壁を貼って、完成が楽しみです。

施主様もたいへん楽しみにされていました。

うれしい限りです。

 

次は屋根と壁。

 

そうそう、市原市でも着工始まりました。

そちらの様子も報告します。

エアブレスの家がどんどん増えて、快適生活家族が増えていきますよ。

 

 

感謝!感謝!

エアブレスで快適生活!     家所

 

 

我が家はエアブレスなので大丈夫!

いよいよオリンピック開催!

高校野球千葉県大会も延長の末、満塁ホームランで専大松戸に決まった。

正に劇的な幕切れだ!

やっぱり、あるんだね!こんなこと?

 

オリンピックもコロナと並行しながら、大変なことになっている。

感染者も右肩上がりで本当に困ったものだ!

又、大会組織委員会の関係者が次々と解任となり、橋本会長もさぞ大変だと思う。

千葉でも影響が出て、昨日は道路規制のおかげで彼方此方渋滞。

 

梅雨も去り暑さ本番、千葉市でも34度。

危険な暑さ。

外仕事は注意が必要。

最近は、家の中でも熱中症が頻繁に!

エアコンあるのに使わなくて取り返しのつかないことにって・・・

 

たまたまですが、

我が家はエアブレスなので大丈夫!

家中どこでも26~27℃の快適空間を満喫!

638-1

さてこれは先日、材木加工工場で撮影した柱の選別!

木更津のK様邸立会いのもと 真壁柱の選別 を行っている所です。

 

ちなみにK様邸はLD、玄関ホール、和室が真壁仕様の和モダンのお宅!

大きな吹抜と明るく開放的なリビングが特徴の32坪のエアブレス!

 

来月末構造見学会を予定しております。

ご期待ください!

 

お陰様で何よりです。

有難うございます。

 

******************************************************************************

 

弊社のエアブレス工法の家を「Reset&Relax」と解釈するロゴにしたのは?

何故か???

 

これは昔の建物の様に腐らない、建物全体の通気性を取り戻す意味のリセット。

昔に戻しリセットして腐食しない健全な「呼吸する家」にしましょう!という意味。

 

もう、カビやダニの温床になる原因である「腐る建物」・・・やめましょう。

もう、アトピーやアレルギーの原因になる「腐る建物」・・・やめましょう。

 

私にとって呼吸する住まいを設計することが、

「人にも建物にも優しい本当の健康住宅」の普及に繋がる事と考えます。

 

貝畑

******************************************************************************

 

 

 

迫る!住宅ローン減税の期限

住宅ローン減税 が去年の年末(R2.12月)に1年延長され、

締め切りが 今年の9月末 までになりました。

9月末なんてちょっと先、なんて思っている方、あっという間です。

むしろ慌てている方の方が多いかもしれませんが・・・。

ここでちょっとおさらいします。

まず、どういう制度かというと・・・(国土交通省HPより)

 

「ポストコロナに向け、経済の持ち直しの動きを確かなものとし、民需主導の成長軌道に戻して

いくため、今月8日(R2.12月)に新たな経済対策が策定されたところです。

これを踏まえ、民需主導の好循環の実現等に資する住宅投資の喚起を通じて、新型コロナウイルス

感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図ることを目的として、本日閣議決定された

令和3年度税制改正の大綱に、住宅ローン減税及び住宅取得等資金に係る贈与税非課税措置の

延長等が盛り込まれました。

※今回の措置は、今後の国会で関連税制法が成立することが前提となります。」

 

つまり元はコロナで落ち込んだ経済下、住宅取得の助成をするということです。

ありがたい話です。

条件として、「今年令和3年9月末までに契約し、令和4年1月~12月末までに入居する」ことになっています。

 

さて、住宅ローン減税を受けることで何がお得なのか?

 

住宅ローン減税を受けると、住宅借入金額等の年末残高の1%が戻ってきます。

例えば、年末にローンが 2500万残っていたら25万円税金(所得税・住民税)が

控除される形で戻ってくるという事です。(残りは年末調整等で還付)

今、何を騒いでいるかというと、今年の9月末までにこの制度を利用する条件を満たすと、

3年増しの13年間、減税制度を受けられるという事なのです。

 

3年…意外と大きいんです。

 

住宅ローンは毎年支払って返していくので、だんだん返済残高が減り、控除される1%もだんだん減る

のですが、組んだ住宅ローンの金額によっては3年間で数十万~百万円前後変わるんです。

もちろん控除される対象の住宅ローンの上限はありますが(4000万もしくは5000万円)

  • 住宅借入金等の年末残高(4000万もしくは5000万円が限度)の1%
  • 建物購入金額(4000万もしくは5000万円が限度)×2の3%

どちらか小さい方が11~13年目に控除されます。

 

 

ここまで書いてお分かりの方は、

「そう、だから早くどこで家を建てるか決めなきゃいけないし、土地も決めなきゃいけない」

と思っているはず。

 

ここで言う「契約」には、建築会社を決めて純粋に契約を結ぶ、ということで、

土地を決めていなくても 9月末までに契約 を結べばいいのですが、

やはり土地が決まらないのに、と思われる方は少なからずいらっしゃると思います。

先日ブログに載せた通り、土地はなかなかいいものが出てこない。

でも、一生に1回の買い物なので 妥協もできない ところ。

だけど、令和4年中に入居できるようにするには、○○月までには決めないと… 

などと、葛藤が多いです。

 

土地と住居の両方でローンを組む方は土地まで決めなくてはいけない・・・。

また、せっかく契約しても、ローンの審査が通らないと家は建てられない。

やはり予算に合った土地が必要になってくるのです。

 

住居はカイハタ建設で決まり、でも、土地が見つからない・・・

という方は今、数名いらっしゃいます。

増して、カイハタ建設では20周年キャンペーンもあるので、急がされている・・・。

出来ることはお手伝いしますが、予定がある方は建設計画が進むことをお祈りします。

 

 

なお、国土交通省のホームページより、今回の住宅ローン減税について掲載されている資料(PDF形式)を

載せておきます。

詳しくご覧になりたい方は参考にしてください。

 

>>住宅ローン減税詳細はこちら

 

感謝!感謝!

エアブレスで快適生活!     家所

木更津市K様邸、地鎮祭よりその後・・・

木更津市K様邸、その後の経過です。

梅雨時期もあり、雨で予定が組みにくいこともありましたが、順調に進んでいます。

とは言え、ひとりごと更新が遅れてしまって(汗)…数回に渡ってご紹介します。

今回は、前回の「地鎮祭」の続き、「基礎」~「土台」まで をお伝えします。

 

 

まずは・・・

1.基礎

636-1

事前に設置した枠にコンクリートを流し込んで、家の基礎になる部分を作成しています。

基礎の立ち上がる部分には鉄筋が入っています。

 

 

2.立ち上がり部分の枠組 & 位置確認

636-2

基礎の床部分が固まり、次は基礎の立ち上がっている部分を整形していきます。

この工程は、最も重要な工程の一つと言えます。

 

・基礎と土台をつなぐ金具(アンカー・ホールダウン)が忘れずにきちんとセットされているか?

・正しい位置にセットされているか?

・間隔は正しいか?高さは合っているか?

 

など、チェックせずにコンクリートを流し込んでしまって、間違っていたら・・・

欠陥住宅 になったり、もしくは 壊してやり直し?!(現実的ではない・・・)

そんな話、あるらしいですが、

カイハタ建設ではそれを未然に防ぐためにチェックを行っています。

それ故、基礎屋さんからは感謝されています。

だって、間違えたままで、コンクリ流したら誰の責任?

全部丸投げの建設会社?基礎屋さん?そんな話はしたくないですね。

 

 

3.基礎完成

636-3

無事、枠組みも点検が確認でき、立ち上がりのコンクリートも仕上がりました。

ちなみに写真の、鉄の芯の短いほうが「アンカー」、長いほうが「ホールダウン」で

「アンカー」は基礎やコンクリートに埋め込んであるボルトで礎と土台を固定するためのもの

「ホールダウン」はホールダウン金物は柱が抜けるのを防ぐためにボルトに通して柱を引っ張る為の金物で、

基礎と柱を固定するものです。

 

 

4.土台造り

ここからが大工さんの出番です。

636-4

まずは土台の材木の位置を、基礎に墨のついた糸で印をつけます。

位置が決まったら、今度は土台になる材木にアンカーを通す穴の位置を記し、

 

636-5

ドリルで穴を開けていきます。

 

636-6

思ったより量が多く、削りカスも大量に・・・そして・・・

 

636-7

土台完成! あとは上棟を楽しみに待つばかりです!

 

 

今回、私も土台作りの応援に行きましたが、大変ながらも出来上がってみると

施主様の気持ちのように喜ばしいものです。

2年前、自分たちの家を建てたときのことを思い出します。

 

現在、現場は次の工程が屋根取り付けなので、どんどん更新して追いつけるよう頑張ります!

 

あっ、言い忘れましたが、基礎の外側にあるブルーシート ですが、土のついた靴で基礎の中に土を持ち込まないように

また、風で周辺の方に土が飛ばないように 敷いてあります。

その他、様々な職人さんが車で現地に来て、敷地内の泥や土を道路に引きずって行かないように

道路からの入り口には砂利や板を敷いています。

施主様や周りの方にも細心の注意を払いながら建てていますヨ。

 

感謝!感謝!

エアブレスで快適生活!     家所

 

「せやま大学」オススメリンク載せてます

新築をお考えで、調べている方はご存じの「せやま基準」

前回お知らせしましたが、沢山あり過ぎてどれを見たらいいの?という方の為に、お勧めのYou tube動画をピックアップしてみました。

お家造りの参考としてどうぞご活用ください。

 

<家づくりせやま大学>
>>ホームページはこちら

 

<せやまランキング>
>>せやまランキングはこちら
(せやまさんのYou tubeでよく見られている動画のランキングです。)

 

<土地の探し方>
>>土地の探し方はこちら
(土地探しって大変。どういう風に土地を探せばいいのか、ポイントなど紹介しています。)
※前編に続いて後編もあります

 

<24時間換気システムの正しい選び方>
>>24時間換気システムの正しい選び方はこちら
(今、24時間換気って法律で義務付けられているんです。)
※こちらも前・後編あります。

 

<せやま基準>
>>せやま基準一覧表はこちら
※PDFの表になっています。

 

 

少しでも、お役にたてたら幸いです。

 

 

エアブレスリフォーム

6月は、旧エアブレスのオーナー様のお宅で、新型のエアブレスにグレードアップする

リフォーム工事を行いました。

なかなかリフォームの予定を組めないのですが、6月は何件か伺いました。

 

こちらのお宅では、畳のお部屋があったので、メンテナンスしやすいように

こちらにエアコンを入れます。

 

畳の下はスノコになっていて・・・

エアコンが入るように再成形しつつ、床下に潜る為の準備として、入口を確保します。

635-1

畳を外せば簡単にスノコを開けられ、万が一の際もすぐに点検できます。

そのため、リフォームに限らず、新築でも、畳のお部屋にはメリットがあります。

 

 

635-2

エアコンの設置準備中・・・

 

 

 

635-3

実際潜ってみましたが、作業するのは大変でした。

旧エアブレスに使っていた部品を一部除去し、新しいエアブレスのシステムを導入する準備です。

狭い床下に潜って作業する職人さんにはホント頭が下がります。

 

マーベックス社「澄家」とエアコンの設置を済ませ、エアコンの試運転をしていると・・・

すぐに冷えてきて、寒いくらい・・・。たまらず弱くしました。

特に床はひんやり、真夏は気持ちいいデスヨ。

もちろん、冬は言うまでもなく温かい。

 

性能がアップグレードされて、オーナー様も満足されていました。

感謝されるとこちらも嬉しいです。

「感謝」というご褒美のために頑張り、その頂いた感謝がさらに頑張る力になります。

 

 

 

 

感謝!感謝!

エアブレスで快適生活!     家所