月別アーカイブ: 2012年11月

蓄熱層

蓄熱層

前回に続き・・・「2重べた編」

立ち上がりコンが終了し・・・じっくり養生・・・

一般的な基礎とエアブレスの違いは、前々から説明していますが、「二重ベタ工法」です!

1回目の土間コンクリートと、2回目のコンクリートの間に断熱材を敷き込みます!

この断熱材によって「蓄熱層」が完成し、床下から家全体まで高断熱化する訳です!

ちなみに巷で言う一般的な基礎断熱はこんな感じで外周部だけ貼り付けてお終い!

至って簡単な作業で・・・コスト削減も良いことですが・・・どうでしょう!?

エアブレスと比較すれば性能値では歴然!・・・誰が見ても分かる簡単な話です。

こんな、「魔法瓶」みたいなエアブレスの家!

冬の今、普通の建物との違いが分かる絶好の季節です!

 

 

 

・・・ということで、次工程と移りたい所ですが・・・翌々日に溜まった大量の雨水!

この辺りの工程では雨男が来なくてもいいのですが?!・・・仕方ありません!

こればかりは、天候次第・・・自然には勝てません・・・準備のため、除去していきます。

「エアブレス工法」の場合、他の工法とは違って作業行程が非常に多く、繊細な工法です。

・・・準備や対処にも慎重を極めます!ですが、それだけに快適な空間が作れます!

政治にもドラマがあるようにうちの基礎工事にも色々あります・・・

基礎行程だけでも、雨・台風・雪の日など様々なドラマが生まれる訳です!

雨の時はご覧の様にプールになり、台風の時は吹っ飛ばないように注意し、はたまた

雪の日はほとんど変わらず白いまま!

確認申請

確認申請

見学会も2週目まであと2日ばかり! 準備OK 待つばかり!

それにしても随分と日が短くなりました。 午後5時過ぎには・・・もう真っ暗です!

昨日、ようやく審査課から電話がありました・・・確認申請の済証がおりたそうです。

やっと基礎工事が始められる!・・・

調整区域だった為、宅地課の許可申請から何だかんだ3週間! ながかった~!

ちなみに今回のH様邸は総無垢仕上げの2階屋でどこもひろ~くゆとりの空間。

楽しみ~!

あ~それにしても良かった! ちょっと心配してたんですよ!

今週初めに担当のKさんと打ち合わせで、換気システムについて懇々と説明を・・・

そして1時間半ほど協議し、帰り際に・・・

私 それじゃ、後はお願いします。 ところでいつ位に下りますか?

担 多分明後日頃?! 多分大丈夫だと思うんですが?・・・【ちょっと自信なさげ!】

担 上司(建築主事)のOKが出るかどうか?・・・何かありましたら連絡します。

私 大丈夫なはずですよ! 今までに何件も実績があるし。

私 この類(空気の流れ)の話は初めてではないですし、もうここ10年来何度も・・・

私 それにしてもここまで(圧力損失の計算PG方法)まで突っ込んだ話は初めてですヨ!

担 今まで、前の担当者ではここまでの話は全く無かったですか?

私 無いですよ!・・・全然!

私 大体、あなたの課の前の課長(3年前退職)さんの家もうちのエアブレスですよ!

担 そうらしいですね・・・でもいまいち仕組みが・・・?

私 もし今回の申請内容が確認申請の要件を満たしてないという事であれば問題ですよ?

担 ・・・・

私 何かあったら直ぐ電話下さい。 又説明に伺います!

この担当のKさん・・・先日にJ様邸の完了検査に来てくれた方! 真面目で良い方!

自分自身で隅々まで理解してないと納得しないようで・・・

誰かに似ています! 最近では珍しく真面目な方・・・逆に好感が持てます。

もし確認が下りなかったら・・・好感どころじゃ無かったけど!

前々回のひとりごと(宝の持ち腐れ)でも触れてますが・・・

「次も緑区で近いうち確認出しますから」・・・と言っておいたじゃないですか?!

多分、空気循環の仕組みが理解不能だと思ったので・・・毎回の事ですが!

エアブレスと換気システムの相互(空気連携)関係を説明したつもりでした!

 

ちなみにH様邸の平面図と矩形図の一部です。

軒が一件(桁ラインから)ほど出ている見応えのあるお宅です!

明日から基礎着工! 乞うご期待!

坪単価が3桁?

坪単価が3桁?

11月16日、以前から予想はしていた民主党政権が解散しました。

1ヶ月後には解散総選挙・・・この3年間の功績はあったのでしょうか?!

圧勝した鳩山内閣から、政府自体がばらつきが・・・そして昨晩!

鳩山さん不出馬?!・・・民主党政権の衰退の象徴?だとか!

弊社はエアブレスを通じ真の健康住宅を求める住宅取得希望者に着実に寄り添います!

衰退している場合ではありません・・・

ここ2、3日、冷え込みが強くなってきたので余計です!・・・

寒くなればなるほど出てくる被害が2つあると私は考えます・・・

一つは表だって人間に影響のあるヒートショック。恐いです本当に!人ごとじゃない!

先週金曜日、テレビのコメンテータである三宅久之さんがお亡くなりになりました・・・

タックルファンだったのでとっても残念!・・・あの辛口「ポン助」が聞けない!

ハマコーさんに続き、本当に貴重な人を亡くしました!

退院したばかりで元気だったようですがトイレに行きたいと話してから突然倒れた?!

年齢を重ねれば重ねるほど、もしかしてヒートショック? 恐い!バカに出来ません!

二つ目は見えない悪魔・・・冬の象徴である壁体内結露。

寒いから暖房、暖房・・・その結果見えない結露(壁の中がじんわり湿っぽく・・・)

何十年もローンを組んでこんな筈じゃ?・・・後悔しても建物だけは返品出来ません!

見えるところは良いが・・・実は目の届かないところが恐い!?

皆さん、高い買い物ほどしっかり、じっくり勉強しましょう! 後悔しないように!

さてそれでは、エアブレス工法(基礎版)の勉強です。

緑区誉田町のH様邸では土間コン(11/7 ひとりごと)が始まり、今回は続編!

 

 

 

ベースフォームという硬質発砲枠(ポリスチレンフォームボード50mm/熱伝導率0.0308)
を組み立て、ここにコンクリートを流し込みます・・・こうして快適なお家が出来ます。

その間、エアブレスの図面を基に設備配管やダクト配管のスリーブ設置を施していきます。

枠の内法寸法幅は15cm!・・・ちなみにアンカーは、3尺間隔で緊結していきます。

次に、立ち上がりのコンクリートを打ち込んだ後、その上から水モルタルを流します。

コンクリートの上に、直に土台を置くと若干ゴツゴツ不安定な状態になります。

綺麗に平らな上に土台を置くため、約1cm程の水で溶かしたモルタルを流します!

立ち上がりコンクリートの完成・・・じっくり養生、次工程は2度目の土間コンクリート!

次回ひとりごと・・・乞うご期待!

通りに面しているせいか、今回のH様邸でも見物の方が数多く訪れました・・・

ご近所の方が声(この白いの?何だい?大丈夫!)をかけてくるのは毎回の事ですが・・・

何でしょう?スーツ姿! わざわざ車を横付けして・・・住宅の営業マンさんかな!

HP見て来られたかな?・・・熱心に見入ってます。

ちなみにうちでは来る方皆拒まず、業者さんでも丁寧にご説明させて頂いております。

前回のI条工務店の営業さんも熱心に伺い立てに来ましたが・・・

良いもの見た!聞いた!・・・そう言って会社に持ち帰っても?無理なようです・・・

大手さんがここまで真似したら・・・坪単価が3桁?だとか・・・?

???勘違いの無いように・・・弊社では2桁の真ん中より少し上?位でお手頃価格です!

宜しければHPトップの右上(概算お見積もり)からどうぞ~!!

何故?そんなに安いの?嘘~!っと・・・良く聞かれますが・・・本当のお話です!

この安くなる仕組みはひとりごとを通じて来月に説明させて頂きます・・・

・・・その様な行程を経て、強靱で保温力バッチリな2重ベタ基礎工法が完成します。

以上のような行程で通常では真似の出来ないカイハタ建設の基礎は完成します。

次回は基礎(2重べた編)

30度勾配

30度勾配

今年もあと2ヶ月を切りました!

真夏の酷暑が嘘のような陽気になり、朝方はゾクゾクする程寒い・・・

しかし寒い陽気とは裏腹に、政界は相変わらず燻っています!

昨日、東京都の都知事を辞任した石原前都知事が遂に新党を結成する方向に!

内閣支持率が右肩下がりの民主党、谷垣総裁以後・・・の自民党・・・

今後の政局はどうなっていくのか・・・あまり変わらないとは思いますが・・・

さて先日緑区大膳野町のI様邸にて、エアブレス用のボイラーの試運転を行いました!

最近では、エアブレス用の熱源はガスが多くなってきました。

しかし一昔前は、灯油の方が多かったんです! それは原油価格の高騰に関係します。

2007年の冬より、ガソリン・灯油などの原油価格の高騰が顕著になってきました。

それに関係して、石油からガスへ移行してきた訳です!

ボイラーに不凍液を注入し、試運転開始!・・・その後正常に点火して試験終了!

これで、今年の冬も暖かく過ごせますね!

さて次は、緑区あすみが丘のH様邸の現地調査の様子です!

今回は、法務局での測量図に当該土地の奥行き寸法が無く・・・

今回の土地については、以前のオーナー様で千葉市緑区越智町のA様邸とそっくり!

向かって奧にそびえる木々の裏は崖です!

・・・建築基準法の施行規則には、「がけ地条例」と言うものがあります。

高さ2m以上、角度30度以上の崖地の上に家を建てる時は、この条例に触れます!

この場合、角度30度を保ちながら道路側へセットバックさせて建築します。

・・・建築しますと言っても、崖の下から何処までが30度勾配なの?!

・・・と言うわけで、奥行きの寸法を含めて現調した訳です!

今後が楽しみです!

エアブレスの季節到来!

エアブレスの季節到来!

11月に入り、すっかり陽気も寒くなってきました!

アメリカでは、大統領選挙が加熱中!オバマ候補とロムニー候補のデッドヒート!

アメリカ国内でも景気・雇用問題は深刻化していて、両候補に重くのし掛る宿題です!

両候補のいずれかが大統領になって、この景気問題が払拭出来るか、注目のところ!

さて、2日(金)・・・緑区高津戸町のJ様邸にて引っ越しのサポートを行いました!

弊社のHPでもあるように、新築前と新築後の「引っ越しサービス」は当たり前!

J様邸でも例外なく行います!施主様の大事な荷物を毛布で包み、新宅まで運ぶ・・・

今回は3往復、無事完了! 心地暖かい「エアブレスの家」を存分に体感して下さい!

引っ越しサポートの後は、お引き渡しの詳細説明に移ります!

特に今回は、玄関ドアの「カードキー」の説明。現代は殆ど「カード」の時代!

しかも、携帯電話等に貼り付けられる「シールキー」も存在します。凄い!

一通りのご説明の後、無事にお引き渡しが完了しました。

長い間大変お待たせしました・・・

ご主人様の「J様邸・・・」が無くなるんだ~・・・寂しいですね!・・・が、

ちょっと痛い!

これからが本当のお付き合いの始まりです・・・ご安心下さい!

入居後1年くらいは何かと分からないことや心配があるものです・・・

来週又お邪魔しますから大丈夫ですよ!・・・

3枚目は7日(水)に緑区誉田町のH様邸でいよいよ土間コンクリートの流し込み!

頻繁には説明していますが・・・「エアブレスの家」は、「基礎」が違います!

前回の緑区高津戸町・J様邸の完成見学会の時も、見学に来られたあるお客様から・・・

「時間を掛けて、ガッチリ基礎を作ってましたね!」・・・と、お褒めのお言葉!

「エアブレスの家」は、「二重ベタ基礎」という特別な工法を採用しています。

この「ひとりごと」でも、「二重ベタ基礎」の説明は何度か取り上げていますが・・・

しつこいようですが・・・普通の住宅建築とは一味違います!

1回目と2回目に土間コンクリートの流し込みを分けて、その間に断熱材を敷きます!

ここがポイントであり、高断熱住宅の重要な要素となります!

ドッシリとした基礎が無ければ、その上に立つ柱や梁の安定性も変わります。

言ってみれば、しっかりとした基礎がなければ、安定した知識にならないのと同じ!

日増しに寒くなれば、「エアブレスの家」の良さがつくづく実感できます!

そうですエアブレスの季節到来!

今回の緑区H様邸も、特に「渾身の一作」になるでしょう!

初の試みも重なり、「エアブレスの家」でも見応えのある住宅になります!

H様邸での構造見学会・完成見学会でお会いしましょう!

未知数ですよ!

未知数ですよ!

2週目の見学会も、盛況の元で無事終了しました。結果オーライでした!

27日(土)の天候は晴れたり曇ったりの天気・・・2週目も来るかな、と思いきや!

午後から徐々に見学に来られた方が増えてきて・・・ホッとしました!

先週、1週目の見学会では20日(土)の午後から私自身と話が出来ない程の大入り。

最終的に今回も非常に中身の濃い見学会になり、遣り甲斐も2倍になりました!

建て替え・新築を本気で考えている方や、土地から検討中の方・・・

今回もお客様へのご説明で、様々な角度から「エアブレスの家」を丁寧に解説!

少々肌寒さを感じる今この時期だからこそ、解説にも自然と力が入るのです!

・・・それと言うのも、「エアブレスの家」の性能がはっきり分かる瞬間があるため!

「全館暖房」機能、体感頂けましたでしょうか?!・・・包み込む様な暖かさ!

熱源は様々対応OKで、しかも高気密性能が高いので、非常に暖房効率が高いのです!

いわば、異次元の?今まで体感したことのない、体の芯から温まる心地よさ・・・

それが、壁・床・天井を伝って家全体が暖房機になるのです!

今回の見学会では、「床暖房」とは違うの?というご指摘もありました。

「床暖房」は基本的に「床」だけです。

一方、「エアブレスの家」は「六面輻射暖房」を採用しています。

四方の壁と、床、天井の中に空気が流れるすき間があり、間接的に暖かくなるのです!

暖気が直接肌に当たる事ないので、顔がほてったりしないでほんわりと暖かいのです!

次にご指摘が多かったのが、「エアホスト」本体の故障についてですが・・・

「エアホスト」とは、「エアブレスの家」の心臓部です!

先程の「全館暖房」機能と、「全館空気清浄」機能を備えた一台二役の優れもの!

「エアホスト」自体は金属製の大きな長方形の箱です。

その中には配管と大きなファンがあり、壊れるとしてもファンだけなのですが・・・

あまり、「エアホスト」が故障したという事例は御座いません! ご安心下さい!

今回、異例の2週連続開催でしたが、見学に来られたお客様の真剣さも様々!

当たり前の事ですが、「事実は小説より奇なり」!

見学すれば改めて驚く「エアブレスの家」の実力は、未知数ですよ!