月別アーカイブ: 2009年6月

腕の見せ所!

腕の見せ所!

緑区のS様邸も順調に屋根工事に取りかかりました。

これでひとまず安心!

この写真の欧風屋根材はハイパーアームのロックにより震度7クラスの
地震でも脱落しないだけでなく従来の6倍ほどの耐風性能や従来の 
1.5倍ほどの防水性能などが証明されています。

陶器瓦なので塗り替えメンテナンスもいらずこれで安心です。

更に雪止めもこれだけたくさん入っていて安心です。

しかしこのランダムな色つけはまさに職人泣かせ・・・腕の見せ所!

アフター巡回3

アフター巡回3

今日はあいにくの雨模様。弊社近辺のお客様へのアフターサポート巡回がほぼ完了。

今年前期もあと10日を残すばかり・・・ 後は遠方のお客様への巡回になりますが、
第1巡目(1巡回/6ヶ月)のアフターサポート巡回にて目立ったご要望としましては、
屋根・外壁や内壁などの修繕、トイレのリフォームとエアコンの設置などありました。

最近はあまり見かけなくなりましたが、先週お伺いしましたお宅にて「和式」トイレを
ご利用されておりました。

「洋式」の良さを知っていて「和式」を使うと、その使いづらさ、面倒さというものが
明らかに分かります。

そのお宅はお体の不自由な方がいるとの事で、おそらく足腰に負担が掛かって使いづらく
なっているのでしょう。

長年住み慣れている家だからこそ、快適な暮らしにしたいというご要望は当然の事だと
思います。

よくお客様より「新築」の事しかやってないのか?と聞かれますが、
当社ではリフォームから外構まで一貫して対応しておりますので、是非気になることが
あればお気軽に当社までご相談下さい。

雨降って

雨降って

今回の地鎮祭も前回同様、前日の天気が嘘のような天気です。

昨日の午前中に稲毛区のH様邸で地鎮祭が行われました。

あれだけの激しい雷雨だったからとブルーシートやテントを用意したのが
不思議なくらい現地は水はけが良く結果的に「雨降って・・・」でみんな大満足!

当日は蘇我から神主さんに来てもらい新築工事の清め払いを行い、
儀式も滞りなく無事に終了、施主様のご守護と工事の安全を祈願致しました。

最近では珍しくちょっとユニークで明るく気さくな神主さんという印象。

地鎮祭自体が無くなっていく中、とても貴重な存在です。

もっとアピール

 

もっとアピール

先日無事に緑区のS様邸で上棟(エアブレスの家)を迎えました。

前日は雨足が結構強かったのに翌日は透き通るような晴天。
今回は施主様自ら工事に参加(無事に丈夫な我が家が完成しますように)し、
ピン(引き抜き強度1トン/本)の打ち込みを行い無事に工事とお清め迄終了。

今回ハッと思った事。 お施主様の構造への関心と理解度深さにビックリ。
上棟完了後の夕刻までの2時間程でした・・・

構造を大きく分け基礎と木造軸組とエアブレスの3つの詳細事項に分け
それぞれの機能性の集大成として安心安全な本当の健康住宅が出来る事を
納得して頂けた事をとっても有り難く思います。

ちなみに写真の様なピンを使うことで柱や梁の接続部は格段に強固になり、
これが丈夫でバランスの良い軸組を実現しています。(金物工法採用)

この軸組は今までの通常在来と比べると、全部の柱にホールダウン金物が
付いている意味になり、それだけでも格段に耐震力に優れている事がわかります。

次回予告・・・7月半ば予定(構造見学会)ご期待下さい。

印象的な言葉がありました。「この構造、もっとアピールしなきゃダメだよ!」
いつも当たり前にやっている事を本当に心底理解してくれるって嬉しい事ですね。

解体初め

解体初め

稲毛区のH様邸での解体工事状況です。

地盤調査の結果も良く確認申請も無事に決済がおり、いよいよ解体工事中盤。

今回のI様邸は準工業地域なので建築制限が結構緩い地域の中のひとつで、
建築基準法上での制約は強いて言えば道路斜線くらいです。

ガチンガチンに限られた敷地での建ペイ率、容積率他、各種斜線制限のある
低層住居系の地域と比べるとその差は歴然。はるかに違います。

竣工はちょうど年末の忙しい時期真っ盛りという位になりそうですが、
とりあえず、あったか~い新居で新年を迎えられそうでなによりです。

9月頃に構造見学会を予定していますので皆さんお気軽にお越し下さい。

コンクリート1,2,3


      1回目のコンクリート打設     (ベースコンクリート打設)

簡易ですが配筋ピッチ、鉄筋径や重ね継手や隅部補強、通りの確認等とても慎重に・・。
もちろん強度をひきだし安定性を確保。


        2回目のコンクリート打設   (立ち上がりコン打設)

生コンの強度やスランプなどの調合は気温や基礎構造を見極めた配慮が必要です。
特に気温が低い場合耐寒剤使用や打設始めの時間見極めが重要です。


       3回目のコンクリート打設    (蓄熱コン打設)

通常の基礎工事では無い分野です。エアブレス特有の蓄熱コンクリートは断熱材と
ワイヤーメッシュを敷き込みコンクリートを流し込みます。

今の世相

今の世相

市役所の建築指導課へ行っても同業関係者の少ないこと、今の世相を見る思いです。

この不況大変なことです。 明日は我が身。 身震いがします。

つくづく弊社は今のところ運がいいなと常々今日この頃です。

これも皆様方のご支援のたまものと心より感謝いたしております。

弊社従業員一同益々努力し、皆様方に安心して頂ける企業でありたいと思っています。