お清め 2008年2月28日 市川市I様邸で本日(大安)工事着工のお清めをとり行いました。 いわゆる地鎮祭です・・・ 昔は神主さんを呼んだりしましたが、最近では特にされない場合も多々あります。 そのような場合は御客様の代理として自社でお酒、お米、塩をもって形だけでは ありますが、土地を祓い清め、工事の安全を祈願します。 お引き渡しまで何事もなく安全に作業が終わりますようにと・・・ 毎回地鎮祭をとり行う度に気の引き締まる瞬間です。 関連する記事年末のご挨拶快適な室内環境に「頭寒足熱」の鉄則快適な住環境に貢献することでしょう!大型改装終了スーパー雨男☆☆☆換気編☆☆☆O様邸リフォーム 第3部!
解体工事 2008年2月23日 市川市のI様邸での解体工事状況写真です。 地盤調査の結果も良く確認申請も無事に決済がおり、いよいよ解体工事中盤です。 今回のI様邸は二世帯という事もあり限られた敷地での建ペイ率、容積率、各種斜線制限他、建築基準法ぎりぎりの設計になりました。 竣工は夏真っ盛りという事になりそうですが構造見学会を予定していますので皆さんお気軽にお越し下さい。 関連する記事春の完成見学会があります横峰さくら巡り合いも偶然・・・運命なぜ? エアブレスなのか!秋の見学会情報!お清め密かに・・・
確認の確認 2008年2月19日 2週間前に提出していたI様邸確認申請の件でようやく検査機関からの電話がありました。 南側は隣地境界でなく道路境界では?との連絡に市川市役所に急行!担当者との話でやっぱり隣地境界と判明・・・本当に人騒がせです。 先日提出したY様邸確認申請もそろそろ連絡がある時期です。 今度はスムーズにいくのか?どう来るのか確認申請の確認。 6/20の基準法改正から半年が過ぎ1ヶ月待ちはないモノの今後も2週間位は当たり前に待たされそうです。 関連する記事「せやまさん」ご参考の施主様―完成見学会のご案内見学会の方向性?!何となく分かります!HS様邸構造見学会!『見えない所』年末のご挨拶ただ、一つ残念!
富士山 2008年2月14日 I様邸は地盤調査が終了しお陰様で解体工事の初日を迎える事が出来ました。 解体も以前とはかなり変わり行政がシビアになり作業も大変ですが業者さん達の手助けもあり好調な滑り出し。 前日からの強風により寒いなか作業が進みました。 ここのところ苦しい作業が多かったが天気は最高! 綺麗な富士山がバッチリ見え、なんか有り難いですね。 チョコはないけど胸イッパイ! 関連する記事呼吸するエアブレスの家 内覧会 IN君津四番祈祷たくさんの会社をご覧になり吟味なさってください平成23年8月完成 千葉市中央区花輪町 N様邸(38坪)皆様に喜んで頂ける原点の一つ超安価で超快適ハラハラドキドキのスタート
雪かき、氷かき? 2008年2月9日 天気予報で又、雪マークというより外は既にアラレ模様。 この調子だと明日は又駐車場の雪かき、氷かき? 写真は市川市I様邸での地盤調査状況。 Y様邸に続きやっぱり心配なのは調査結果。 2/4の写真と比べると機械と人力での調査の違いがよくわかります。 更地の場合、機械+1人というパターンがほとんどですが、既存家屋がある場合は2人でハンドルをエッコラショ、ヨッコラショと言う具合に回す訳です。 機械と違って作業員の顔色で地盤の善し悪しが伺えて意外におもしろいものです。 関連する記事花粉シーズン本格化5/17(土)5/18(日)構造見学会開催反面、感謝・感謝!構造見学会!あともうちょっとです!4月8日.9日 完成見学会祝!上棟
雪かき、氷かき 2008年2月4日 天気予報で又、雪マーク・・しかし前回2日共肩すかし。 今回もいっぱい雪マークが付いていたが一昨日の夜中で4℃あったので又肩すかしとあまく考えていて大間違い。 朝起きてビックリ!一面銀世界。 その内解けると思いきやガッチガチ。 先ずは駐車場の雪かき、氷かき、雪かき。 予定されていたY様邸の地盤調査はどうにか無事に終了。 気がかりなのは施主様共々やっぱり調査結果です。 関連する記事成田方面進捗必見です!小泉進次郎さん忙しく愉快な連休価値観が変わりますヨいよいよ8月…。☆☆☆☆HR様邸完成見学会開催情報☆☆☆☆
大型改装終了 2008年2月1日 着工前 改装後 昨年からのT様邸改装が昨日完了しました。 階段と和室の一部を残し、外構を含めた全改装工事。 住みながらの全改装でお待たせしましたが、大変喜んで頂き感謝! 関連する記事平成22年10月完成 千葉市若葉区中田町 O様邸(33坪)配筋検査を実施!「頼むぞ」市原市辰巳台 S様邸 増築工事確認申請全館空調(六面輻射循環式)通気スペーサーとは?