2016年」カテゴリーアーカイブ

ちょっと他と違う基礎断熱

緑区H様邸

基礎断熱工事の始まりです。

457-1

457-2


先ずは基礎配筋を施しベースコンクリート打設。

ベース枠が外れ、いよいよ立ち上がり枠の設置です。

奥に見える銀色の断熱材を立ち上がり枠の両側(外回り以外)に入れていきます。

 

457-3


ちなみにこの断熱材は厚みが40mmで熱伝導率が0.024の硬質ウレタンフォーム!

基礎幅が150mmなので枠巾は230mmとかなり大きくなります。


良く見かける基礎断熱と違い性能差に格段の違いが出てきます。

弊社では全館冷暖房を可能にするためちょっと他と違う仕様になります。

これはほぼ全棟に採用される仕組み!


次回は基礎断熱2

土間断熱編となります。

 

丸い杭の頭

456-1

緑区H様邸。

地盤調査の結果、改良杭の判定が出ました。

基礎工事の前にご覧の様な機械で杭打ち工事です。

一日仕事ですが一番大事な内容です。

456-3

456-2

さてようやく基礎初め!

遣り方(木の策みたいなもので建物予定地を囲みます)が出来、墨だし。

重機で少しずつ掘削していくと先日施工した丸い杭の頭が一つずつ出てきました。

この杭一本一本に基礎が乗り荷重を分散するわけです。


徐々に形を変え建物の基礎が出来ていきます。

楽しみです。


次回は基礎断熱工事!

 

5層構造のエアブレス

455-1


先日、緑区H様邸の地鎮祭・・・晴れ!

実は天候だけが心配でしたが?


いつも自分に言い聞かせます。

毎度の事と慣れてはいけません!

 

また重複しますが・・・

夢のマイホームがいよいよはじまる・・・前に、お清めです!

土地の神様に、工事の安全と災い無く住めるようにお払いをします!

 

ちなみに、地鎮祭の準備は・・・神主さんの送迎も含めて、全て弊社が行います!

杭を打ち、竹笹を建てる・・・施主様のご準備は、玉串料の他に

海のもの、山のもの七品目に塩・米・お酒だけです!

 

地鎮祭が始まり、施主様の表情も真剣そのもの!

最後は施主様全員で、集合写真!


さて来週からいよいよ、5層構造のエアブレスの始まり。


この地から新たな歴史がはじまります!

 

 

不思議な安堵感!

454-1

昨日は18回目の結婚記念日でした!

娘たちがソワソワしているので何かと思いきや・・・

訳のわからない言い訳?嘘をついて花屋までこっそり行ってきたそうです。

3人から手紙と花束を貰いました。


いつの間にか・・・

年をとっているのは自分だけではないようです。

良い嘘をつかれてなんだか不思議な安堵感!


玄関がちょっと引立ちました!

いいかも!

時が早すぎて・・・

453-1

昨日、今日と気温が上がりすっかり春です!

皆さんお元気ですか!


昨日、家族でマザー牧場に行ってきました。

約3年ぶりになりますが新鮮ですネ!


ご覧のように平日なのに家族連れで受付カウンターは込みこみです。

私は休日を設定していないのでどうしても平日の行楽には抵抗があります。

昔から日曜日でも休むと後ろめたい気分になります。

本当に窮屈男です。

453-2


そんな事では家族にも体にも悪いので・・・

ましては、いつまでも若くないしという事で、紫外線を浴びに来ました。


どうしても休日の打ち合わせが多いので仕方ありませんが・・・

やっぱり娘たちにとって仕方ありませんでは通らない時も御座います!

453-3


さて本日は平和公園へ墓参り。

今日は母の6年目の命日です。

先日、新居にて7回忌が無事終了しとりあえずひと安心です。


生まれたばっかりの長男もあと一週間で1年生になります。

一年生だった長女は中学二年生になり、平成なんとか!の事ばかり?

時が早すぎて目が回りそうですが・・・

きっと母は喜んでいる事でしょう!

 

総無垢、真壁造りのエアブレス!

451-1

先日の敷地調査の様子です。

以前にも報告した内容と重複しますが平板測量です。

平板測量とは敷地の角を図表上の線としてとりまとめ更に寸法をとる事でその線を
点として集約し、その点をつなぎ合わせ敷地形状を作図していきます。

451-2

 

簡単にいうと敷地をそのまま1/100にして、平板に書き込みしていく作業です。

最後の確認で境界点から境界点まで寸法を確認するわけですが結構ビックリする位
精度が良いものです・・・やり方にもよりますが!

この測量データを事務所に持ち帰り敷地の対角線を書き入れ寸法を測り準備OK!

次にCADを使い丁寧に敷地データを入力していきます。

ここで、注意するのは各寸法(境界杭間寸法)が正しく入力されているかどうか?
単純に四角い土地でも対角線を入れると6本の寸法線が有るわけで・・・

仮に5本の寸法がパーフェクトでも1本だけずれると敷地の形状も面積も
変わってくるので大変です。これはとっても重要な作業の一つ。


当然ですがこの面積をもとに建ペイ率、容積率が決まってくるんですから。

狭い敷地の場合はここで間違うとプラン作成に影響したり後々まで困ります。

 

今回のS様邸ですが・・・

開発行為の申請や農地転用など確認申請の前申請、届け出が盛りだくさんです。

順調に行って夏ごろの上棟になりそうです。

総無垢、真壁造りのエアブレス!

楽しみです。

記念すべき?50回目

今日は明日の完成見学会の設営準備です。

見学会も慣れたものです。

ご存知の通り全館暖房・全館空気清浄の家。

450-1


外気温が3℃に対し室内の温度は

玄関ホールもリビングも21℃。

特別、室内でエアコンを付けている訳でなくエアブレスのメイン機能だけ!

チェックOK!


もう14年目・・・こんな感じで見学会を続けてきましたが、

明日で記念すべき?50回目を迎えます。


地域密着で進行してきた中、周りで見学会を行う建設会社が無くなってきました。

それでも予算度返しで邁進し、エアブレスも進化し続けてきました!


結果、今では見学会にようやく来れたなどの隠れファン?も多いようで!

とても有り難く感謝いたします。


さて明日、見学会ですが同時に親父の命日になります。

明日は席を外せないので帰り際に平和公園まで寄ってきました。


3月は忙しい!

初旬は親父が待ってるし、その後彼岸があって、月末は母親が待ってる!

今月半ばに母親の七回忌も重なり今月だけで何度お墓に行く事か!

しかし良い報告が出来そうだ!

 

さて、どんな出会いがあるのでしょう?

さあ明日の見学会が本当に楽しみだ!

 

暖か陽気も度が過ぎて?

またまた久しぶりの更新です。

前回のひとりごとで寝込んだ報告をさせて頂いてその後、お陰様で3週間!


お待たせしていた皆様方へそれぞれプランが出来ました。

見積もりにもご賛同頂きお陰様で昨日H様邸ご契約となりました。


先週日曜日のS様邸のご契約に続き緑区でまたまた・・・

暖か~いエアブレスの家が始まります。


しかし最近は暖か陽気も度が過ぎて?

特に今日は春が来ちゃって?

ちょっとエアブレスの心地よさが伝わりにくく困ります!

 

さて今後、確認申請や開発行為申請など設計図書作成で缶詰め状態になりそうです。

来月初めには3/5(土)、6(日)で緑区で完成見学会も開催予定です。


体調も戻り良い忙しさになってきました。

しかし当分パソコンに噛り付いていなければならない様です。

体調管理を怠らず運動せねば!

ジョギング・ウォーキング?

ちょっとは引き締めないといけません。

 

寝込みました!

448-1

 

久しぶりの更新です。

そしてとっても久しぶりに寝込みました!


お腹が~ おまけにもう少しで39度超え?

20年ぶりでビックリ!


来たかとうとう!

インフルエンザ?・・・と思いきや一晩で平熱に下がり一安心!

 

胃腸炎から来る風邪か?

いずれにしてもようやく1日で元に戻りました。


インフルエンザを警戒し、ほぼ初めてレベルのマスク姿の私に長女の冷たい言葉!

「ちょっと信じられない、週末試合なんだからうつさないでよ~」・・・

 


ここ数日はプラン作成の連続だったので疲れが出たのか?

運動不足か?

 

お待たせしていた皆様方へのプランがようやく出来そうです。


ちょっとだけ安心! 

 

私の仕事の一つです


今日は午前、午後共打ち合わせでした。


午前中は弊社のエアブレスの仕組みの説明やメリット等々!

その後、我が家もご覧頂き、暖かさと空間構成を見ていただきました。


午後からは緑区で最終図面の打ち合わせです。

前回同様、仕様を確認しこれから見積もり作成に入ります。

 

さて写真は先日行ってきたお客様の候補地!

この土地にどんな家が建つか?

ちょっと想像つかず判りません!

それではこの土地でいいかどうか?判らないのでアドバイスの為に視察です。

 

447-1

447-2

 


ご覧のように

道路の高低差が無いので外溝にお金が掛からなく理想的!

南面(白トラック側)は隣地(敷地延長)ではあるが見てのとおりほぼ東南の角地扱い!

電線、電柱が無くスッキリ!


更にデメリットは何か追求します!

 

このように土地探しからの方への適格なアドバイスも私の仕事の一つです。

周辺環境や資産価値の観点から又法的に勘案しアドバイスする事が多いのも事実です。

 

この土地にどんな建物が出来るか?

本当に楽しみです!