2011年」カテゴリーアーカイブ

誰に祈れば良い

 

 

誰に祈れば良い

今日のニュースの一面記事・・・震災の犠牲者 大幅増のおそれ。

『 東北関東大震災の発生から25日で2週間になりますが死亡した人は、これまでに確認された
だけでも9811人に上り、警察に届け出があった行方不明者をあわせると2万7000人を超え
ています。これとは別に、津波で壊滅的な被害を受けた沿岸部の自治体の中には1万人を超える
住民の安否が確認できなくなっているところもあり、犠牲者の人数は、今後、大幅に増えるおそれ
が強くなっています。』

更にとんでもない被害になってしまった今回の地震で飛び火するかのようにガソリン、水、電池等
お店から無くなった時期がありましたが、今回は水が基準値を超えたと・・・?

放射能なんて一般市民には無縁だったのでその反響たるものは凄いらしいですね!

花粉が今年は10倍らしいですよとは次元が違いますからね。

昨日時点でスーパーには水どころかジュース、牛乳、麦茶までひととおり空っぽ状態だそうです!

うちにも小さい子供がいますが、たまたまクリクラが入っているので当分は凌げそうですが・・・

まあ、なんだかんだいっても東北の被災者方から比べれば何でもないというレベルです。

今、自分が出来る最大限の事を一生懸命するべき!

さて、進行中の中央区N様邸も基礎工事から土台敷きまで終わり、明日無事に上棟を迎えます・・・

ここで、途中段階の基礎工程を紐解きながらご紹介します・・・

今までに何度かエアブレスの基礎を説明したことが有りますが一般の基礎スペックと違い、枠の
仕様や部材まで異なるのでちょっと解りづらく・・・

度々説明をさせて頂きましたが今回は詳細にいきます!

まず、通常のべた基礎の基本である全面のベースコンクリートが終わった所からご説明します。

その前にエアブレスの基礎のポイント

*徹底した基礎断熱にするために一般的な鉄枠でなく断熱枠(枠自体が断熱材)を採用
 (基準法数値クリアーだけの名前だけの基礎断熱とは考え方が違う)

*基礎の根入れ深さ(地盤から基礎を埋める深さ)が深いので当然、地盤への食いつきが良く安定
 (一般的な基礎の根入れ深さ/約20cm、エアブレスの基礎の根入れ深さ/40cm)

*ベースコンクリート上全面に断熱材を敷き込みその後、蓄熱コンクリートを打設
 (一般的な基礎断熱は30mmの断熱材を外周部1mだけ敷き込んで基礎断熱仕様とうたいます) 

さて左上の1番が基礎断熱枠が組み上がった写真です。

立ち上がり高さ600mm (うち550mmまで打設)基礎立ち上がり巾150mmという仕様。
枠は発泡断熱材で厚みが50mm で基本的に打設後もはずしません。

2番は立ち上がり打設を完了し養生後、丁寧に隙間無く50mmの断熱材を敷き込んでいる様子です。

3番は敷き込み上がった断熱材の上にワイヤーメッシュを敷き込んで完了した様子です。
その後、蓄熱コンクリート100mmを打設し養生。

4番は昨日の写真。 終了間際の土台敷きです・・・後は掃除のみです。

金物工法を採用しているので銀色の「ほぞパイプ」?が見えますが次回、明日の上棟を兼ねて
再度詳細に報告致します・・・地震に対して最大の力を発揮する金物工法! とっても重要です。

うちは一般的な基礎断熱でいいよ!・・・本当ですか?

しかし名前だけの一般的な基礎断熱で多額のオプション費が・・・?

何が良くて何を信じて良いか・・・分からないですよね。

今の時代、家を建てるのにも相当勉強しないと・・・後悔しても家だけは返品が出来ません!

・・・・・その後、明後日はいよいよ一周忌です。 まさに三度目の正直です。

これ以上、みんなに迷惑がかかるので余震を控えめに願うのみです・・・誰に祈れば良いのでしょう?

廊下がプール

廊下がプール

久しぶりの更新です。

この10日間のあいだにいろんな事が有りました。

先日の地震・津波により大きな被害を お受けになった被災地のみなさま・・・

一日も早い復帰を心よりお祈り致します。

こちらはというと、先週の一周忌が今回の地震の影響で延期になりました・・・

とりあえず明後日に予定変更になりましたが、余震がこれだけ続くと?・・・

計画停電のおかげで地方の親戚も間に合うかどうか?でもあまり延ばしたくない行事。

ちなみにうちのビルは多少被害があり丸一、断水になりましたが今は完全復旧しました。

パイプスペース内の水道配管が破損し、水があふれ出し4階の廊下がプール状態!

おまけに、このせいで防火戸が閉まってしまって警報ベルが、ビル中鳴り響きあちこち混乱!

あふれた水と警報ベルの止め方が分からず四苦八苦!・・・新米オーナーには効きます!

さて、今後の建築状況は地震の動向により不明ですが、既に下記のような影響が出ています。

ちなみに、現状分かっているだけでも、操業停止中や業務停止・納期遅延の連発です。

INAX、電力・道路事情・物流事情により対応。

ノーリツ、茨城・群馬工場停止中。

ジェイベック(24時間換気システム)、納期遅延中。

クリナップ、3月末まで出荷無し。

柱・合板関連、状況確認中。

断熱材関連、操業停止中。

弊社でも同様に大きな影響が出ていて、提携している業者等と納期確認で悪戦苦闘・・・

受注数が多すぎる矢先の出来事・・・大ダメージ!

さらに追い打ちを掛けるように始まった、東京電力の計画停電・・・

自然の脅威には太刀打ち出来ません。今後の進行も前途多難・・・

こればかりはどうしようもないです。どうかご容赦下さい・・・

それでも東北の被災者方から比べれば何でもないというレベルでしょう。

とにかく現状動ける範囲で頑張ります。

どしゃぶり!

 

どしゃぶり!

N様邸の基礎工事、今回は土間コンクリート打ち前の地業工事です!

前回、どこでも見られるような基礎では無いと言いましたがこれがそのものです!

まずは一つ一つ手でグリ石を均一に敷き並べ、ランマーで付き固めます・・・左上参照

その後、砕石を敷き詰めプレートで平らにした後その上から防水シートを敷きます。

次にメッシュ状の鉄筋を敷き詰め、配筋検査後にコンクリートを流し込みます。

その後、断熱材を敷き詰めて再度ワイヤーメッシュを敷き再びコンクリート!

これが二重ベタ基礎工法です!人も健康上足元から暖めろと言いますが家も同じ!

高気密、高断熱な家にする為には、とにかく妥協しませんよ!

基礎が終われば、後は大工さんの巧みな技で木工事が始まるという流れです。

さてN様邸の話題は置いておき、次に始まったのが中央区のO様邸新築工事です。

今年は去年と打って変わって、本当に忙しい・・・

3月7日から旧家屋の解体工事が始まりました!・・・が、朝からどしゃぶり!

解体の準備をする為、旧家屋の中に入ってみると茶箪笥や化粧台などがありました。

旧家屋は築45年位でしょうか?・・・ですが既に20年以上住んでいないようです!

しかし今までそこで生活していたような雰囲気が感じられます。不思議ですよねぇ・・・

大半は引越しを手伝い、荷物を引き上げてから解体ですが今回はちょっと特殊ですよね。

朝からの大雨で7日に出来る事は限られますが、また一つカイハタ建設の家が出来ます!

・・・ですが今年は本当に忙しい

言い過ぎだろ~?

 

言い過ぎだろ~?

明日からまた雨模様です。

せっかく今週は晴れ間が続いて基礎着工し工事が順調だったのに・・・

N様邸は無事に解体が済み、地鎮祭の準備という運びになりました。

ところが儀式前日に生憎の雨でぬかるんだ敷地状況になりましたので、簡単ですが
ブルーシートで足下を汚さないように・・・特に動き回る神主さんには重要・・・

どろんこで頑張って歩き回って知らない間に背が伸びて貰っては困りますので!

その後、儀式も滞りなく無事に終了、施主様のご守護と工事の安全を祈願致しました。

いつものことで私共は慣れていますが、施主様にとっては一生に一度の大仕事初めです。

今回、N様は感無量ですという表現をしていました・・・責任の重さを感じます。

ほとんど何もかもが初めてやることなので皆さん緊張される様で・・・

特に鍬入れの儀式の時は・・・

鍬入れの時は大きなかけ声をかけるんですが皆さん、目を丸くしてビックリされます!

ちなみに私はエイ、ヤー、エイと気合いを入れるように声を上げるんですが・・・

皆さん、ひいてます・・・

さて地盤調査も終わり改良杭等の補強も必要なく、結果も良く・・・

これからエアブレスの基礎工事も中盤に入ります。

どこでも見られるような基礎では無いので大きな声で報告していきたいと思います。

ちなみに千葉県では2月着工のエアブレスの基礎工事はここだけだそうです。

宣伝が下手得た過ぎるんじゃ無いのって良く言われます。

えっ・・・でもそんなに少ないのっていうか・・・そんなに人気がないの?

そうじゃ有りません・・・優れた性能を併せ持った健康系高気密高断熱住宅過ぎるので、
難しすぎて、どこでも出来るという訳には行きません。

言い過ぎだろ~?・・・と思う方は是非一度ご覧下さい。

世界観が変わります・・・言い過ぎでした!

上棟予定は3月後半です。

健康系高気密高断熱住宅

 

健康系高気密高断熱住宅

更新がまたまた空きすぎて・・・カイハタどうなったの?って!

ゴメンナサイ・・・たまたま現場や図面書類が重なって忙しかっただけですから!

さて先週から始まったN様邸解体工事も終盤を迎え来週からは基礎工事になりそうです。

ここに来て心配なのが天気ですが、ついちょっと前までは連続雨なし予報だったのに
今週末はあいにくの雨続きになっています・・・今時期ってこんなに雨降りましたっけ?

もう一つ心配の種が地盤状況になるわけですが・・・

最悪の場合、改良杭施工をしなければならないことになりますが、ちなみに調査会社による
地盤の判定が悪く何らかの補強工事を・・・という判定でも、その判断は御施主様自身に・・・。

ですが、一昨年から始まった瑕疵担保履行法の施行によってそうもいかなくなりました。

つまり地盤状況が悪い場合は必ず何らかの改良杭等工事と書類が必要になったわけです。

瑕疵担保履行法とは御施主様保護のため、強制的に保険に入りなさいという趣旨なので!

結果的に御施主様の負担増になる訳です・・・

さて左上の写真は解体前の既存宅で、右上が解体工事中盤の様子です。

今回の新築のN様邸は40坪程で建物の一部がガレージ付きでペットとの共存がテーマに
なったリゾート風の健康系高気密高断熱住宅(エアブレス)になっています。

上棟予定は3月半ば頃ですが、少しずつご紹介していきますのでお楽しみに・・・

汗くさい男所帯

  

汗くさい男所帯

前回お伝えした確認申請前の許可申請も先日無事に決済が終わり・・・
つい先程確認申請も下りましたと役所の担当者から電話が有りました。

確認申請に至っては中3日です・・・ちょっと前じゃ考えられません!はや~

確認申請の厳格化ってどこ行った?・・・もう昔話なのでしょう!

さて、今度は確認の下りたN様邸の1回目の引っ越し手伝い(先日火曜日)です!

しかし準備段階でトラブル発生!

肝心のトラックのバッテリーが上がり!・・・気が付いたのは、引っ越しの3日前!

職人さんとは違い、仕事柄トラックに毎日乗るわけでないので・・・アブナイアブナイ!

大半がゴミ運びで使い、それ以外は今回みたいに引っ越しなどで使う事が多く・・・

どうしても期間が空いて、気付くのも遅れる訳です。とにかく良かった!

大急ぎでバッテリーを交換してもらい、外柵工事中のO様邸のゴミを処理後、いざ洗車!

今年は特に寒い冬。水が冷た過ぎます!

でもしっかり洗わないと、引っ越しの荷物が汚れます。まんべんなく洗車・・・

引っ越し当日。早速、朝から作業開始!解体する家から次々と荷物を運び出し積み込みます。

引っ越し先の荷物の山にN様も今日の寝床の確保で手一杯!ヒザもガクガク・・・

その後仮住まいのカーテンレールや洗濯機の設置を済ませ・・・無事事務所帰宅。

最終的に終わったのは20時30分・・・

オーナー様から最後に労いの言葉を頂くのは、疲労が安心に繋がる瞬間です。

汗くさい男所帯ですが、この瞬間だけで清々しい気分になります!

感謝・感謝

機嫌が悪かったのは

機嫌が悪かったのは

昨日、千葉市役所に行ってきました。

ところで菜の花ってこんな時期に咲いてましたっけ?

雪が降る様なこんな寒い時期に?・・・なんか品種が違うのでしょうか!

さて、今年の花粉はちょっと手強い!ってニュースでも清浄機コーナーに人だかり。

これから着工する次期エアブレスオーナーの皆様方にはあと一冬だけ我慢頂きもう少しの辛抱を。

来冬から来春にかけての凍る寒さや辛い花粉からは脱出させて頂きます。

今までの寒さや花粉は・・・これはこれで良い思い出になるでしょう!

そんななかの一件様、N様邸の書類(既存宅地申請)の件で役所に行った訳なんですが、
前回と違い理不尽な事が久しぶりに有りました・・・最近は結構親切だったんですけどね!

なんでだろ~!

敷地の面積の件ですが、現況測量した実測と謄本や、はたまた前回の確認申請との絡みの話!

実測と謄本が違うことはしばしば・・・

更に前回の確認申請(N様邸25年前の増築時)と今現在の実測時・・・

前回の申請の際の敷地面積が間違っていて今回の実測と明らかに離れがある・・・

まあここまでは結構あるものです・・・当時は完了検査が建て前になっている場合も多く?

まあそれでも実測が最新の事実って訳で、今まで通りに申請して下りていたものが・・・

N様邸に限っては担当者の機嫌が悪いのか何なのか?・・・

担)じゃあ前回の確認申請は間違っていたんですか?

私)そう言うことになりますね。担当の設計事務所の間違いじゃないでしょうかね!

担)それじゃ、実測が証明されるものを持ってきて下さい。

私)だから、ここに謄本(平成10年現在調製/ほぼ実測と同じ)が有るでしょう。

担)12年前のものじゃなく25年前現在の敷地面積が証明出来るものを出して下さい。

私)そんなもの無いですよ!・・・大体、今までも同じように申請してるけど初めてですよ!

私)敷地面積の実測が謄本や前回の確認との違いに言及された事は初めてですよ!

私)何なら今までそちらで受理した許可証明書を持ってきましょうか?

私)前回も前々回も何の問題もなく許可証明書は出てますよ!

私)現地を自分の目で確認しに来たらいかかですか?

担)困り顔!上司と相談してきます・・・待つこと20分

私)じゃあ~分かりました!・・・確認がとれましたのでOKです!

どうやら課税課で固定資産を調べ当時の敷地面積が割り出せたようです・・・目出度し!

一体、なんで~って上司とのやりとりをずっと見ていたんですが、ようやく分かりました。

上司の方の目に殺気を感じました・・・そうです。

こんな所にも露骨に有るものです・・・担)さん世間の風に負けないで頑張って下さい。

どうやら本当に機嫌が悪かったのは上司の様でした。

空気清浄機能は如何ほど?!

空気清浄機能は如何ほど?!

前回の仁右衛門島での釣りから早いもので1週間!

今年は釣った魚が少なく、意外に難航・・・去年が釣れ過ぎたのかな?!

さてさて去年の暮れ辺りから考えていた事があって・・・

それは事務所に加湿機能付きの空気清浄機を置くことです!

いつも時計の温湿度計を見ると、湿度が「Lo」で低すぎる状態・・・もはや計測外!

これはまずいと思い、早速ケーズデンキとヤマダ電機へ行ってきました。

最近の加湿機能付きの空気清浄機は多種多様で・・・意外と高いですね!

楽しく店員と交渉して、結局ヤマダ電機で買う事に・・・

花粉が飛ぶ前の今時、空気清浄機のコーナーだけは結構混んでましたね!

よくよく本体を見るとコンパクトで、これで花粉やハウスダストが取れるのか・・・

市販の空気清浄機は、大半は加湿と空気清浄機能だけですよね。

エアブレスみたいに、空気清浄と暖房機能のW機能は付いて・・・ないですね!

もっとも、エアブレスは六面輻射(間接)暖房なので、エアコンみたいに直接暖房で・・・

空気が乾燥する事はまずないですけどね!

しかし、事務所は乾燥しきってます・・・エアコン(直接)暖房ですので・・・

本年もよろしく

本年もよろしく

本年もよろしくお願い致します。

今年は毎年恒例になっている千葉神社へのお参りは喪中により中止としました。

ちなみに協力業者である少人数でのゴルフクラブと磯釣りクラブは通年とおり・・・

たまにしか会えない業者さんとの情報交換はいろんな意味で楽しく良いものです。

結果的に今年は特に天候にも恵まれ、とてもリフレッシュした正月休暇となりました。

本年は昨年と打って変わって、目まぐるしい一年になりそうで大変感謝しております。

今年は、今日1/7(水)より通常営業となっています。

今後ともよろしくお願いいたします。